■古いニュース(2005/05/27 - 2006/06/07)

 

[HOMEへもどる]

 

■アマゾンリンク          
  フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]
フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]
\:7,854(税込)
  ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト
NDS Lite クリスタルホワイト
価格:\16,800
  SONY MSX-M2GS メモリースティックPRO Duo 2GB
メモリースティックPRO Duo 2GB
価格:\15,480

 

 

 

  ニンテンドーDS Lite エナメルネイビー
NDS Lite エナメルネイビー

価格:\16,800

 

 gigabeatVワンセグ視聴+録画(30GB HDD搭載)
gigabeatVワンセグ視聴+録画(30GB HDD搭載)
\:46,826(税込)
 メルティブラッド アクトカデンツァ
メルティブラッド アクトカデンツァ
\:5,176(税込)

 


2006/06/07 関連項目

■Devhook v0.41でv2.50 + ウェブブラウザのエミュレーションが可能に

 色々なバージョンや亜種がリリースされてきたDevhookですが、今回のバージョンアップでなんとFW2.50 + ウェブ

ブラウザをPSP v1.50でエミュレーションすることが出来るようになりました。更にv1.50のFWも起動する事は出来る

のですが、それよりもウェブブラウザが使用できるFW2.00がロードできるようになったのはかなり嬉しい事です

という事で早速試してみました。一つ注意ですが、PSP v1.00ではロード不可能ということになったとReadMe.txtに

記載されているので、該当している人は注意です。

 

●前準備

 (1)v2.00のファームウェアデータ(DATA.PSARのみ必要)

 (2)Devhook v0.41

 (3)PSP v1.50(v1.00は不可)

 

●動作手順

 (1)v2.00のファームウェアデータをPBP Unpacker等を使用してDATA.PSARだけ抜く

 (2)DATA.PSARをMSのルート(ms0:/以下)にコピーする 

 (3)devhook v0.41のファイルをMSに正しくコピーする

 (4)XMBからDATA.PSARを展開するためにdevhook firmware installerを起動する

 (5)devhook firmware installerの実態はPSAR Dumperだが、起動して展開すると勝手にdevhookが必要とする

   パスにコピーしてくれる。起動して終了するまで待ち、終了したら電源を切る

 (6)PSPの電源を再度入れ、XMBからDevhookを起動する

 

●Devhook設定 

 (1)FIRMWARE を選択しv2.00を選択

 *以下好みにより変更可能*

 (2)UMS-ISOは今回は読まないことにした

 (3)UMD-MODEをUMD DISCに変更

 (4)CPU CLOCKを222/111MHzへ変更

 

●動作画面

   

 

 というわけで普通に起動できてしまいました。一番上二枚の画像を見て頂けると分かりますが、MSに展開された

ファームウェアデータをロードしているため、ファームウェアのバージョンがv2.00でウェブブラウザのアイコンが表示

されています。この状態からインフラストラクチャーの設定を行い、ブラウザを立ち上げてGoogleを表示させてみたり

しました。MPH FLでは動作が微妙だったブラウザですが、今回は完璧と言っていいくらいの動作でした。MSから

読み込んでいるので動作速度は遅いですが、PSP v1.50でブラウザが使用できるのはかなり嬉しいです。あとは

スリープにも対応している点は一々ロードしなくて済むので楽ですね。擬似的にv2.00になっているPSPを持ち運ぶ

ことができたり、便利です。

 

 またv2.00を読み込んでいるので、途中でUMDを入れてGTA:LCSを起動させてみました。この時のPSP ロゴ画面

も撮ってみましたが、ちゃんとv2.00以降の表示になってました。加えて意味はないのですが、GTA:LCSのセーブ

データにeLoaderを入れてみました所、こちらも正しく動作をしました。上記の機能以外にも大幅に改良されている

点などもあるので、興味のある人は是非試してみて下さい。付属しているReadme.txtが微妙に日本語化されている

部分もあったりするので、そちらを見て頂けると分かりやすいかと思います。

 

 

2006/06/04 関連項目

■最近のPSPではModチップが使用できない可能性があるかも

 PSPのフラッシュROMを剥がして半田付けでファームの書き換えを可能にしたり、v1.00へのダウングレーダー

作製などで最近活動している0okm氏によると、最近のPSPでは基板が変更されたために話題のModチップが

使用できない可能性があるのでは、と危惧しています。

 

 前までの基板はRev.TA-081なんですが、最近のもの(いつからかは不明)はTA-082となっているようです。このRev

変更によって、フラッシュROM自体が若干変わっているようです。今まではK5E5658HCM-D060(*データシート)という

チップでしたが、これがK5E5658ACM-D060へと変更されているようです。前者はR/Wが3.0/2.5Vで駆動するよう

ですが、後者は1.8/1.8Vと低電圧での駆動となっています。

 

 一方のModチップの心臓部であるFPGAチップはActel社製 ProASICPLUSとなっています。このFPGAは3.3/2.5V

駆動で前期基板TA-081での駆動範囲内ですが、TA-082だと明らかに範囲外になってしまいます。最終的にModでは

PSP内部に組み込んで本体から電源供給を受けてフラッシュROMを書き換えるわけですから、対処しようが無いという

のが0okm氏の見解みたいです。

 

 しかし、この対策としてCPU or GPUのI/Oから1.8Vを取って対処することができるんじゃないかという事がコメント

欄にあったりして、動くのかどうかはModがリリースされてからというような雰囲気になってます。一番確実なのは

TA-081の基板を使用したPSPを手に入れる事ですが、いつまでがその基板を使用しているのか分からない&中を

開けないと分からないので、かなり大変ですね。しかし1.8V駆動物のデータシートがまだ存在していない事から、基板

変更したのはごく最近なのではないか、と考える事も出来ますね。

 

 とりあえず確かめてみようかとジャンクPSPをバラして基板を見てみました。
 

●PSP基板画面

 

というわけで、中身を見てみました。上記画像ですぐ分かりますが、基板TA-081+K5E5658HCM-D060の組み合わせ

となっていました。このPSPは前オーナーの購入日が2005/12で、バーコードのところが WS259 FよりPSP v2.00

あった可能性が高いです。

 

 またPSPの製造日はPSPのUMD裏カバーや本体の製造年月日から読み取ると、2005年09月位に製造された物

である事が分かりました。この時期は丁度v2.00リリース(2005/07/27)v2.01(2005/10/03)の間であるので、PSP

 v2.00まで(セラミックホワイトPSP VPは確実?)は恐らく安心してModチップを使用する事が出来そうです。その後は

本当に分解してみないと分からないですね。このために、最近のPSP(FW 2.70/2.71)では動作できないと言う事が

言われていたのではないでしょうか。どちらにしてもModチップが完成&販売されるまでは分かりませんが、とりあえず

最近のPSPを購入するのは微妙といったところでしょうか。

  

 

■ファイナルファンタジー III予約開始(AA)

 NDSでリリースされる予定のFF IIIですが、アマゾンで予約開始しています。発売日は08/24でまだまだ先

ですが、色々とリメイクされているようでちょっぴり楽しみです。というかPSPではファイナルファンタジーはクライシスコア

位しかでないのでしょうか。今までのゲーム発売の流れだと、リメイク版とか出ても不思議じゃないと思うんですが。

  

 

■PSPでカスタムファームウェア作製プロジェクトが進行中

 その名もEpsilon BiOSというのですが、初のカスタムファームウェアが登場する可能性があるとの事です。この

ファームウェアでは現在のPSPのファームを完全に乗っ取り独自に機能をサポートしてしまうという事が可能になる

らしいです。機能は最近で言うと、RSSチャンネルの表示やフラッシュ再生、WMAサポートなどがあるようです(FW 2.71

での機能もサポートできるかもしれない)。この事はPSPでの暗号化を抜けたということを示しており、どんなコードでも

PSP上で走らせる事が出来るみたいです。

 

 暗号化を解いた(というかファームウェア展開時のような手法を使った?)のかどうかは本当なのかアレですが、機能

面からこのファームウェアを見るとかなり魅力的ですね。しかしこのファームウェアを使用するには起動時のブート用

元々あるファームウェアデータの二つが存在していなければならないとの事。つまりはModチップが必要になる

わけで、使用するにはそう簡単には出来ないようですね。ということもあってまだ現時点ではリリースできないとの

事で、こちらもまたModチップの登場から活発になっていくようです。

 

 

●サイト

 0okm氏HP

 [FF III 公式HP]

2006/06/03 関連項目

■PSP ファームウェアv2.71リリース

 今更という感じですが、ファームウェアのマイナーバージョンアップがありました。前回からの変更点は、

 

 (1)インターネットブラウザを使用して体験版ゲームをMSにダウンロードできるようにした

 (2)ロケフリでの不具合を直した

 (3)ネットワークサービスへのアイコン追加

 

と使わない人にとってはどうでも良いような機能が追加されたようです。特に(1)に関しては前回のバージョンアップ時

にやるべき事だと思うのですが、今更追加するという事はこれからダウンロードできるようなゲームが増加するという

事なんでしょうか。

 

 

■eTVプロジェクトが進行中

 以前PSPでPC上に映っているTV映像をPSPに転送するソフトTVSPがリリースされましたが、あれから殆ど音沙汰

がありませんでした。しかしTVSPの作者が忙しくて更新できないようで、新しい人が引き継いだようです。それによると、

 

[サーバー側]

(1)C#ベースのサーバー

(2)DirectShowフィルタ使用でフルフレームレートストリーミング可能

(3)アクティブである必要はないようにした

(4)最小化可能

(5)リモートデスクトップでも使用可能

(6)ログインの必要性無し

(7)どのようなTVキャプチャーでもPSPの画像に合わせる事を可能にした 

 

[クライアント(PSP)側]

(1)接続先の選択可能

(2)320x240でなくても可能

(3)表示品質変更可能

(4)表示フォーマット変更可能

(5)チャンネル名表示可能

 

[前回からの進行点]

(1)まだサウンド未対応だが、リリース後に対応する予定

(2)PSPでチャンネル変更可能

(3)全てのTVチューナーカードが使用できるわけではない

 

となっており、まだまだなようですがYoutube動画を見る限りは結構できてるような感じがします。まだリリースは

されていませんが、興味のある人は動画を見てみては如何でしょうか。

 

 

2006/05/31 関連項目

■PSP向けModチップ プレオーダー始まる

      

 

 連日続々と情報が出てくるPSP向けModチップですが、いよいよ発売に向けた予約が始まりました。発売する

所はPS2-cover.comというところで、お値段$89.40+輸送料(日本だと$28.95)でおそらく$118.35(日本円で\13000

前後)という中古のPSPが買えそうな価格です。今予約しておくと$5位安くなるそうです。とりあえず一台注文してみ

ましたが、いつ発売なのかまだ不明なのでちょっと心配ですね。でも後一ヶ月前後くらいには出そうな感じではあり

ますね。

  

 

■Fanjita氏がPSP上で動く自作ソフトのデーターベースを構築中

 ということで最近余り動きがないeLoaderの作者であるFanjita氏ですが、自身のeLoaderの動作状況だけでなく

他のソフトの動作状況(どのファームウェアバージョンで動作するか等)を新規に作ったHPで情報を募っているようです。

興味のある人は除いてみては如何でしょうか。 

 

●サイト

 PS2COVER.com

  PSPUpdates記事

2006/05/29 関連項目

■PSP向けModチップの詳細が公開

         

 二日前にその情報が公開されて噂か本当かまだはっきりしなかったPSP向けModチップですが、遂に実装画像

が公開され本当にリリースされるようです。PSPUpdatesにはかなり長い文章での説明が示されているのです

が纏めると、

 

 [特徴]

  (1)FPGAの Actel ProASIC使用

  (2)PSPに使用されているフラッシュロムと同等の32Mbyte NANDフラッシュを搭載

  (3)ソフトウェアで簡単にフラッシュロムの内容を書き換え可能

  (4)PCB 4層基板で実現

  (5)日本製のUSBコネクタ使用

  (6)USBケーブル付属

  (7)FPCケーブル付属

  (8)銅製エナメルワイヤー付属

  (9)ソフトウェア開発者向けのオープンプラットフォームな環境を提供

  (10)PSP内部にModチップを格納

  (11)全てのバージョン/地域のPSPに対応

  (12)ユーザーによるフラッシュ書き換え可能

  (13)低消費電力なチップである

  (14)起動したいバージョンのフラッシュをボタンによって選択可能

  (15)オンボードのフラッシュロムとの共存可能。通常はModチップ起動だが、L1ボタンを押しながら起動だと

     オンボードのフラッシュが立ち上がる

  (16)Modチップから起動可能なため、トロイなどで壊れたPSPの修復も可能

  (17)PCとUSB接続可能(PSPに装着したまま)

  (18)価格は75ユーロ か 90ドル位。日本円にして約\10,000前後

 

となっており、かなり盛りだくさんな感じになっております。また赤字で記した所は特に望まれていたような機能では

ないでしょうか。特にトロイなどでPSPのファームウェアデータが吹き飛んでしまった人にはうってつけなチップ仕様

ですね。値段はやはりやや張りますが、それだけの価値はあると思います。あとは発売時期だけですね。

 

  

■あかキき -茜たん危機一髪- for PSPリリース

 PCで同人ゲームとして発売されたあかキきというゲームがゲーム製作者の試みにより、PSPに移植されました。この

ゲーム、やってみると分かりますが非常に良くできていると思います。PSPの自作ソフトでこれ位のものがどんどん

出てきて欲しいものですね。という事で早速試してみました。

 

●動作画面

 

ということでさくっと起動してみましたが、軽快な動作でよくキャラクターも動きます。欠点といえばファイルサイズが

やや大きいという事だけでしょうか。でも元々有料ソフトだったのがフリーで現在はプレイする事出来るので、作者の

方に感謝しつつ遊んでみるのは如何でしょうか。

 

 

 

2006/05/27 関連項目

■PSP向けModチップが登場するかも

 ということでPSPUpdatesにPSPの内部に収まるような形でのリリースとなるModチップの写真が掲載されており

ます。このチップを取り付ける事で、古いバージョンのファームウェアやカスタムファームウェアの読み込みが可能に

なる、とのことです。よく見てみると、右側にファームウェアを格納するためのフラッシュROMっぽいチップが載っている

ようにも見えます。

 画像から察するとちょっと大きめな感じを受けますが、本当に収まるのでしょうか。現時点ではまだ全然情報が無い

という事&噂のまま終わるかもしれないですが、これからの動向に注目していきたいですね。

 

  

■LocoRocoがPCで体験できる公式ページ

 なぜか日本語サイトでは公開されていないページです。PCではLRの代わりに矢印の←→で操作するようです。

 

●動作画面

 

 

若干動作が微妙な感じ&吹き出しが迷惑、という事はありますが雰囲気はこのままなので、PSPがv2.70ではなくて

試せなかった人や興味のある人はアクセスしてみて下さい。

 

 

■DQ & FFいたストのNO UMD パッチが出回る

 昨日発売されたばかりのDQ & FF in いただきストリート(AA)ですが、早速PS2NFO.COMでFixパッチがリリース

されています。こちらも持っている人は試してみるのは如何でしょうか。

 

 

 

●サイト

 LocoRoco公式


copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006

アクセス解析