■古いニュース(2005/09/25 - 2006/10/09)

 

[HOMEへもどる]

 

 


2006/10/09 関連項目

■2.71 Custom Firmware SE-Aリリース

 数々のツールをリリースしてきたDark Alex氏よりまたも新しい非常に素晴らしいツールがリリースされました。今まではPSP

v2.71ではユーザーモードでの自作ソフトの起動は出来たわけですが、カーネルモードでは微妙な感じでした。今回のものは

そのような事を全て可能にし、またv2.71でもDevhookが起動できるようになるなど相当チャレンジングなツールとなっており

ます。今回は残念ながらPSP TA-082の基板を使用しているものでは動作不可(*動作させると壊れる)となっております。

ツールの特徴として、

 

 (1)v1.00/v1.50のEBOOTをサポート

 (2)v2.71のEBOOTをサポート

 (3)PSP v2.71のVSH上で動作可能

 (4)DevHook起動可能(1.50/2.71での互換有り)

 (5)1.00/1.50のprxをサポート

 (6)Kxploit tool等で分割されたEBOOTの起動サポート

 (7)HEN C(Homebrew Enabler for 2.71 Rev.C)用に作製されたEBOOTもサポート

 (8)リカバリーモード対応

 

となっております。余り関係ないですが、現在のバージョンでは二つの小さなバグを抱えているようです。それは、

 

 (1)韓国語/中国語を選択しているPSPでは起動不可

 (2)アップデート/ダウングレードを行う際は、公式のアップデーターではエラーを吐くためDark Alex氏制作による

   generic downgraderを使用しなければ行けない

 

とあります。ちょっと時間がないので、詳しい動作方法等は後ほど更新します。

 

2006/10/05 関連項目

■0okm氏製作によるPSP TA-082基板でのダウングレーダーが開発中止へ

 つい最近TA-082基板でもv2.50であればダウングレード出来るというニュースが出たばかりですが、その製作者である

0okm氏がその開発(配布)を中止したそうです。その理由として氏のgmailアカウントが不正アクセスされたこと、あらぬ疑いを

かけられた(本当は出来ないんじゃないか等?)事により辟易してしまい、今回のような結末になったようです。

 氏が行っていたSoftDownはメールで問い合わせないと出来ないというちょっと面倒な方法でしたが、だからといって不満を

ぶつけるために他人のアカウントをクラックするのはかなりやりすぎだと思います。

 

2006/10/01 関連項目

■Homebrew Enabler for v2.71 Rev.C & gpSPv0.7 for v2.71リリース

 PSP v2.71上で様々なソフトの起動を可能にするHE for 2.71ですが、今まではHE用にEBOOT.PBPをリコンパイルする必要

がありました。今回のバージョンではDark Alex氏の努力により、現在リリースされている普通のEBOOT.PBPとの互換性が

とられており、ほぼ全てのソフトが起動できるようになりました。詳細なアップデート内容は、

 

 (1)ユーザーモード起動できるEBOOT.PBPをサポート。その際にはKxploit Toolなどで分割されていないEBOOT.PBP

   が必要

 (2)ユーザーモードでprxを読み込み可能へ。ただしカーネルモードではまだ。

 (3)古いSFO形式のものに対応

 (4)Windowsで動作する、EBOOT.PBP起動判別ツールをつけた

 

となっております。また朗報としてTA-082基板を使用しているPSPでも動作することが確定なようです。この辺りは前回まで

のバージョンでは触れられていなかったのですが、まぁ一応と言ったところでしょうか。

 

 また上記のRev.Cのリリースにあわせて動作が良好なことで知られるGBAエミュレーターのgpSPがバージョンアップしており

ます。HE Rev.Cを使用することで、v2.71でgpSPの動作が可能になったようです。

●サイト

 Dark Alex氏

2006/09/28 関連項目

■Homebrew Enabler Version for Devhookリリース

 ここ数日はちょっと忙しくて更新できなかったのですが、その間に色々と出ていたようで。表題の通りTIFFのバグを利用した

Homebrew Enabler for 2.71をPSP v1.50等のファームウェアをエミュレーション出来るDevhookに最適化したものがリリース

されました。製作者はおなじみのDark Alex氏で、これに伴い今までかなり不安定であったEnabler単体の方の動作が安定に

向かっているものもリリースされています。またこのツールに限って言えばPSP基板の制限は無いらしく(微妙)、TA-082の人

でも動作しているという報告が何件かあるようです。

 

というわけで、ちょっと急ぎ早に試してみました。

 

●準備するもの

(1)PSP v1.50のファームウェア展開データ(flash0/flash1等)

(2)Homebrew Enabler for 2.71 better binary loading

(3)Devhook launcher port to 2.71(now with support of 2.71 flash)

(4)Homebrew Enabler version for Devhook

(5)動作させたいエミュレーターファイル等

 

●動作手順

(1)準備するものの (2)〜(4)までをDark Alex氏のサイトからダウンロードしてくる

(2)まずHomebrew Enabler for 2.71 better binary loadingを展開して、MSのルートやPHOTOフォルダにコピーする。

   面倒なので、そのまま全部上書きで構わないです。

 

(3)次にDevhook launcher port to 2.71(now with support of 2.71 flash)を展開して、同じくMSのルートにコピーする

(4)最後にHomebrew Enabler version for Devhookを展開して、MSのルートにそのまま上書き保存する

(5)PSP v1.50などのエミュレーションしたいバージョンのファームウェアデータをms0:/dh/***(***はバージョン)にコピー

  する

 

(6)起動方法はHomebrew Enabler for 2.71(以下HE 2.71と略)の時と同様(最近の過去ニュース参照)

(7)HE 2.71が起動したらXMBのゲームに移り、Devhook0.4X launcher for 2.71を起動する(v0.46ではない方)

(8)Devhookの設定を行い、エミュレーションしたいファームウェア・設定を決める

(9)そのまま起動する。今回はPSP v1.50をエミュレーションすることに決定

(10)MSにアクセスし、通常通り起動すればv1.50にがエミュレーションされている

(11)後は普通のPSP v1.50と同様に、UMD-ISOでもエミュレーターでも動作させることが出来るはず(多分)

 

●動作イメージ

 色々とオンボード上に乗って居るので、ちょっとイメージとして作成してみました。おそらく動作しているのは図1-1のような

イメージだと思われます。

  

      図1-1 動作イメージ

 

●動作動画

というわけで、今色々と問題を抱えているPSX-PのBeta版があったのでPSP v2.71上で動作させてみました。こちらはまだ

ちょっと時間がかかりそうなので(ISO抜き出し等)、とりあえずは起動までいつものようにyoutubeに動画をアップしてみました。

 

 

 

余りReadMe等を読まず適当にやったためかPSP v1.50をエミュレーションするときに何か起動エラーが出ていますが、その後は

何とも無いのでまぁ良しとしました。とりあえずHomebrew Enablerの方は青画面で完了するようになったんですかね。一度も

緑画面を見ることなく成功していることから。多分そうなのでしょうが。管理人はTA-082の基板を使用したPSPを持っていない

ので、今回のこれで動作したよって人は掲示板に書き込みお願いいたします。

 

 相変わらずPSX-Pの方には全然手が回らないのですが、起動してもさすがにまだ実用レベルでないとか何とか。それに

色々とGPL違反等があるようで、その辺はさすがYoshihiro氏というか何というか。まぁ前のように、この辺りでプロジェクト終了

という雰囲気になってきそうですね。

 

2006/09/25  

■PSX-P アルファ版リリース!

  ついにPSP上で動作するPSエミュレーターがリリースされました!Playstationエミュレーターは公式からもリリース予定と

いうこともあり皆期待しているものですが、公式に先行してまず自作でのエミュレーターの公開となりました。制作したのはかの

Yoshihiro氏で今までアレな噂しかありませんでしたが、今回のビックイベントノ仕掛け人となっているようです。エミュレーター

自体はPC版でのPCSXをベースとしているものであり、ちょっと見た感じではPSのBIOSファイルが必要な感じでした。

 

ちょっと動作自体まではまだ確かめていませんが、追って詳細を示したいと思います。上記リンク先ですが、ダウンロードには

パスワードが必要でファイルの回答のパスワードは「www.pspgen.com」となっております。

 

●動作手順

まだ動作しておりませんが、とりあえずそれっぽい手順を。これで動作するとは限りませんが、一応示しておきます。

 

(1)ファイルをダウンロードしてくる

(2)上記パスワードを使用してファイルを解凍する

(3)回答して出来たフォルダを ms0:/PSP/GAME/以下にコピーする

(4)吸い出したPSのファイルを(ISO or BINファイル)を、

  >ms0:/PSP/GAME/_SCE_PSXP/roms/フォルダにコピーする

(5)Playstation のBIOSを吸い出して、BIOSフォルダにコピーする(未確定)。PCSXなので必要ないかも。

  >ms0:/PSP/GAME/_SCE_PSXP/BIOS/フォルダにコピーする

(6)XMBに戻り、PSX-Pを選択して起動する

(7)起動したらロム一覧が表示されるので、×ボタンで起動を開始する

 

●動作報告

ちょいと時間がないので、追って詳細を示したいと思います。

 

 

■Devhook Launcher Port for 2.71リリース

 つい最近出たばかりのXMB Homebrew Enabler for 2.71を使用して、今度はPSP v2.71上でDevhookを動作させてしまう

というものがDark Alex氏によってリリースされました。これによりXMB Homebrew Enabler v2.71 Rev.B(新規)を動作

させて、その上でDevhookを動作させることによりPSP v2.71なのにPSP v1.50をエミュレーション出来てしまうという事が

可能になりました。

 

 つまりダウングレードすることなく自作ソフトを動作させることが出来、且つ新作のUMDゲームも楽しめることが出来る環境が

整ったわけです。

 

●動作手順

(1)ファイルをダウンロードしてくる→XMB Homebrew Enabler for 2.71(Rev.B) + Devhook Launcher Port for 2.71

(2)二日前のニュース(2006/09/23)を参照しながらXMB Homebrew Enablerをセットアップする

(3)Devhook Launcherを所定の場所にコピーする

(4)XMB Homebrew Enablerを起動する

(5) (4)が成功した状態でXMBからDevhook 0.4X launcher for 2.71(v0.46ではない方)を起動する

(6)うまくいけばDevhookが起動する

 

●動作報告

 これもXMB Homebrew Enablerがベースとなっているので、やはり起動が運頼みとなっています。Rev.Bになったにも関わ

らず、私の環境では1/10位の確率でしか起動することが出来ませんでした。一度起動したのですが、Devhookの方がちょっと

問題があったために今回は動作画面を取ることが出来ませんでした。こちらは非常に強力なツールとなりそうなので、もう少し

安定バージョンが出るまで待った方がよいかもしれません。

 


copyright (C) Emu on PSP 2005 - 2006